このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
駒小の給食
12月12日木曜日
コッペパン・牛乳
タンドリーチキン
野菜スープ
チョコクリーム
メニュー
トップページ
新地町教育委員会
新地町の食育
新地小学校
駒ケ嶺小学校
お知らせ
校長あいさつ
沿革
駒ケ嶺小学校の教育
いじめ防止の取組み
行事予定
駒小だより
保健室より
サイトマップ
福田小学校
尚英中学校
学校情報化優良校
2018.05.04認定
大銀杏
12月12日更新
葉もだいぶ落ちました。もう冬ですね。
内閣総理大臣賞
平成31年度緑化推進運動功労者
「内閣総理大臣賞」を受賞しました
H31.4.26受賞
花いっぱいコンクール
第51回花いっぱいコンクール
「県知事賞」を受賞しました
H30.12.11受賞
食育推進優秀校
食育推進優秀校「優良賞」を受賞
しました H31.2.19受賞
福島県学校関係緑化コンクール
第70回福島県学校関係緑化コンクール
学校環境緑化の部「福島県森林組合連合
会会長賞」を受賞しました。
R元.10.19受賞
キュウリビズ
キュウリ栽培大作戦 特別賞を受賞しました。
R元.12.3受賞
住所等
新地町立駒ケ嶺小学校
〒979-2611
福島県相馬郡新地町
駒ケ嶺字新町前52
Tel 0244 (62) 3007
Fax 0244 (63) 2039
Email
koma-s1@bz04.plala.or.jp
教育目標「かしこく やさしく たくましく」
今年度の重点目標「こつこつ とことん」
駒小動画
詳細オプション
検索条件
タイトル
説明
投稿者
タグ
チャンネル
すべて
教育
スポーツ
実験
その他
投稿日
すべて
今月
今週
本日分
再生時間
すべて
短い (4 分未満)
中間 (4-20 分)
長い (20 分以上)
新着の動画
人気の動画
注目の動画
チャンネル選択
チャンネル選択
教育(0)
スポーツ(0)
実験(0)
その他(0)
すべて
本日分
今週
今月
すべて
日付(新しい順)
日付(新しい順)
日付(古い順)
タイトル順
動画が一件もありません。動画を登録してください。
駒小ニュース
ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
全学年
低学年
中学年
高学年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/12
香港から
| by
駒ケ嶺小
今日、5年生は、自転車旅人 西川さんとスカイプで交流しました。
西川さんは今、香港にいます。そうです、香港からのライヴ配信です!
香港の街並みを紹介してくれたり、香港の方に質問してくれたりしながら、楽しく交流ができました。香港もクリスマスの装いでした。
香港の方に「好きな和食は何ですか?」とお聞きしたら、
「Octopus ball」(たこ焼き)と答えてくれました。
12:33 |
投票する
| 投票数(7)
2019/12/06
和楽器教室
| by
駒ケ嶺小
今日、5年生は和楽器教室を開きました。講師は、生田流師範 斎藤弘子さんを中心とした先生方です。
図書室では琴の体験、パソコン室では尺八の体験を行いました。
琴は、昨年度の音楽の授業でちょっと体験はしていましたが、尺八は音を出すだけでも一苦労。先生方から教えていただきながら、一生懸命に練習をしました。
先生方の模範演奏もあり、とても貴重な体験ができました。
15:04 |
投票する
| 投票数(10)
2019/12/04
キュウリビズ 表彰式
| by
駒ケ嶺小
3日、福島市のJA福島ビルにおいて、「キュウリビス」の表彰式がありました。
「キュウリビズ」とは、県内の小学生を対象に、福島県名産のキュウリを育てる事で、生命を育てる難しさ・生命の尊さ、を学ぶとともに、野菜を育てて食卓に届けてくれる生産農家食材を調理してくれる保護者、生命ある食材への感謝の気持ちを育むことを目的としています。本校は、見事「特別賞」を受賞し、教頭先生が代表で出席してまいりました。学校緑化コンクールに引き続き、うれしい受賞です。
13:34 |
投票する
| 投票数(12)
2019/12/02
駒小笑顔の合言葉
| by
駒ケ嶺小
今日の全校朝の会は、急遽放送に変更。(インフルエンザ蔓延予防のため)
代表委員から、いじめゼロをめざし、「駒小笑顔の合言葉」が提案されました。
1 優しく声をかける
2 いじめゼロで楽しい学級
3 笑顔でみんなが仲のいい学校
また、全校道徳で宍戸仙助先生の講演を聞いたことで、「ラオスの子どもたちを支援しよう」という提案もありました。みんなで困っている人たちを助けてきましょう。
13:07 |
投票する
| 投票数(18)
2019/11/29
田んぼの学校 収穫祭
| by
駒ケ嶺小
今日は、田んぼの学校「収穫祭」です。
1年間の活動(田植え、水生生物調査、稲刈り)を振り返り発表しました。
そのあと、いよいよ餅つきです。用務員の後藤さんやお母さん方のお手伝いをいただきながら、交代で餅をつきました。おいしくいただきましたよ。なお、収穫したお米はおにぎりにして、全校生配りました。
13:23 |
投票する
| 投票数(21)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
全学年
低学年
中学年
高学年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project