本日の献立は、紫黒米ごはん、県産鶏肉のたれ焼き、いかにんじん、こづゆ、牛乳です。
きょうは「福島県の郷土料理メニュー」です。
いかにんじんは県北地方の郷土料理で、家庭それぞれの味があります。
また、こづゆは、会津地方の郷土料理です。お祝いの時やお正月に食べます。
干したほたて貝に、干ししいたけやさといも、こんにゃくなどが入ります。
保存がきく食べ物ばかりです。
だしは干した貝柱と干ししいたけのもどし汁、それに昆布のうまみです。
昔の人々の、生きるための知恵がたくさん盛り込まれた郷土料理の良さを味わってください。
