12月5日(水曜日)の3・4校時に5年生は、減災についての学習をしました。
講師は東北大学災害科学国際研究所の保田真理先生。
はじめに映像をもとに災害(地震、大雨、噴火など)のメカニズムについて学習しました。
続いて「防災・減災スタンプラリー」を行い、災害時にはどのような行動や備えが必要なのかを学び、最後にグループごとに学習して学んだことを発表して終わりました。
5年生はいただいた減災ポケット「結」ハンカチをお家に持ち帰って、テーブルに広げて学習したことをお話することでしょう!