本日の献立は、麦ごはん、おでん、ごまあえ、低塩のり佃煮、牛乳です。
きょうは「おでん」のお話です。
おでんは日本料理の中の、煮物(にもの)料理の一つです。
鍋(なべ)料理にも分類(ぶんるい)されます。
かつお節とコブでとった出汁(だし)に味を付け、
さつまあげ ・ちくわ・つみれ・こんにゃく・大根・いも・がんもどき・ゆで卵、
厚揚げ、その他いろいろな種(たね)を入れて、長時間(ちょうじかん)煮込(にこ)みます。
おでん種(たね)、つけだれの種類は地域や家庭によって違います。
給食のおでんはいかがですか?
今日もおいしく食べて、体も心も温まりましょう。
