このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
新地町教育委員会
教育長つれづれ
定例教育委員会
生涯学習
食育(調整中、トップページからどうぞ)
レシピ集
ニュース
新地町のICT教育
ICT活用発表会申し込み
新地町の史跡
さかさいちょう
新地町スポーツ事業
新地小学校
駒ケ嶺小学校
福田小学校
尚英中学校
公民館
QRコード
新地町教育委員会
福島県相馬郡新地町
谷地小屋字樋掛田30番地
TEL 0244-62-4477
FAX 0244-62-2369
e-mail
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
教育委員会から
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/06/01
【学力向上】第1回新地町「学びのスタンダード」実践協議会
| by
システム管理者
5月22日(火)に第1回新地町「学びのスタンダード」実践協議会が開催されました。
この協議会は、福島県教育委員会の「頑張る学校応援プラン」の主要施策1である「学力向上に責任を果たす」を受けて年間を通して複数回実施されます。
この会では、これからの社会に必要な汎用的能力も含めた学力を向上させるために、各学校の担当者が集まり、学力向上グランドデザインや研修計画について協議しました。本町の強みでもあるICT活用教育も含め、学力(十分な知識・技能とそれらを基盤にして答えが一つに定まらない問題に自ら解を見出いだしていく思考力・判断力・表現力等の能力、これらの基となる主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)の向上を目指していきます。
ご家庭では「家庭学習スタンダード」の実践にご協力賜りますようお願い申し上げます。
次の「学びの楽しさを求めて」は、昨年度「学びのスタンダード」を実現するために作成したもので、本協議会にて毎年改訂していきます。
09:34 |
投票する
| 投票数(25)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project