本日の全校集会では、6年生13名の児童が、「家庭の交通安全推進員」に委嘱され、委嘱状が交付されました。
また、最高学年らしく頼もしい表情で「家庭の交通安全推進員」として以下のことを実行することを誓いました。
1 交通のきまりを守り、みんなもお手本になります。
2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
3 弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声を掛けます。
4 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶるよう心掛けます。
ご家族・地域の皆様で声をかけ合い、交通安全を推進していきましょう。
