このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
新地町教育委員会
新地小学校
駒ケ嶺小学校
お知らせ
校長あいさつ
沿革
駒ケ嶺小学校の教育
いじめ防止の取組み
行事予定
駒小だより
地球のとびら(西川さん)
保健室より
福田小学校
尚英中学校
地球のとびら(西川さん)
自転車旅人 西川さん
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/02/13
自分から世界をハッピーに!
| by
駒ケ嶺小
久しぶりに西川さんが駒小に来てくださいました!今日は動画もたくさん見せていただきました。
西川さんのお友達が、韓国で反日集会をやっているそばで「日韓友好を望む人はいっぱいいると信じています」とフリーハグをしている動画。韓国で同じような思いで道路脇でフリーコーヒーをしている西川さんの動画。韓国の人たちの笑顔がまぶしい!
例えば、自分が学級にハッピーを与えると、学級→家族→会社→社会と、社会のハッピーにつながる。そして世界のハッピーにつながるんですね。それがハッピームーブメント!
14:01 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/12/12
香港から
| by
駒ケ嶺小
今日、5年生は、自転車旅人 西川さんとスカイプで交流しました。
西川さんは今、香港にいます。そうです、香港からのライヴ配信です!
香港の街並みを紹介してくれたり、香港の方に質問してくれたりしながら、楽しく交流ができました。香港もクリスマスの装いでした。
香港の方に「好きな和食は何ですか?」とお聞きしたら、
「Octopus ball」(たこ焼き)と答えてくれました。
15:06 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2019/10/31
西川さんが駒小に
| by
駒ケ嶺小
自転車旅人 西川さんが、久しぶりに駒小に来てくださいました。
西川さんは、今回は韓国でフリーコーヒー活動をされていましたので、韓国のお話を聞かせていただきました。「翻訳アプリを使うと、むこうの言葉を話せなくても会話できるんだよ」「韓国の方々はいい方ばかりでしたよ!」
16:15 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2019/06/06
2019 西川さんとの授業スタート
| by
駒ケ嶺小
5月30日は、自転車旅人 西川昌徳さん(まさやん)が、駒ケ嶺小学校に来てくださいました!
5年生の授業では、「生きる」には何が大切?「幸せ」になるには何が大切?と問いかけます。幸せとは、自分だけではなく、周りの人たちもそういう気持ちにならないといけないことを話してくださいました。そして、今年、フリーコーヒーを行いながら日本縦断している体験を通して、人とのつながりの大切さを、熱く語っていただきました。子どもたちにも、その熱い気持ちが伝わったようです。そのあと、6年生でも授業をしていただきました。
放課後、ちょっとしたハプニング。6年生の自転車がパンクしてしまったのですが、さすが自転車旅人!あっという間に直してくださいました。ありがとうございました。また駒小においでください。子どもたち、みんな楽しみに待っています!
07:54 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2017/05/01
2017西川さんとの授業スタート‼️
| by
西川係
4月25日今年も西川さんとの授業が始まりました。去年に引き続き、5、6年生が西川さんから人に思いを伝えることの大切さや難しさなどを教えていただきました。ジェスチャーゲームの時はみんな伝え方を工夫しながら盛り上がって活動することができました。 (あきほ)
13:22 |
投票する
| 投票数(17) |
コメント(0)
2017/01/18
西川さんの授業 6年生
| by
駒ケ嶺小
12:04 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2017/01/17
西川さんの授業 5年生
| by
駒ケ嶺小
1月17日(火)の4校時は、「帰国報告会」に続き、5年生が西川さんとの交流を行いました。「くじけずにがんばることの大切さ」や「人とのつながりの大切さ」など、西川さんのお話から感じたこと・学んだことを一人一人が発表しました。
15:47 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
2017/01/17
西川さん帰国報告会
| by
駒ケ嶺小
1月11日に帰国した西川さんの「帰国報告会」を17日(木)の3校時に実施しました。カナダ・アメリカ・メキシコでの出来事や人との触れあいについて話してくださいました。会の企画・運営は、高学年の「西川さん係」の児童が行いました。
>>続きを読む
続きを隠す<<
15:37 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2016/12/21
西川さん交流とお昼の放送
| by
駒ケ嶺小教員
12月6日に西川さんがメキシコで強盗に襲われ、パスポートや現金、携帯電話等、自転車以外すべて奪われてしまいました。この報告を受け、児童は、西川さんのために力になりたいという思いから、メッセージボードを作成し、TV会議システムを利用し、西川さんに伝えました。また、「駒小の子どもたちのために、今後もがんばる」という力強いメッセージを西川さんからいただきました。
16:16 |
投票する
| 投票数(12) |
コメント(0)
2016/07/28
西川さん係 スカイプ
| by
駒ケ嶺小
西川さんとのスカイプでの交流を行いました。児童からは、夏休みに入っての近況報告を行い、西川さんからは、現地時刻や現地場所の紹介、近況についてお話いただきました。
何と、西川さんはカナダにおいて大変な逆境に立たされているのです。世界中を旅している西川さんは、テロ対策のために、アメリカ入国のビザがおりないのです。比較的にバンクーバーではビザがおりやすいという情報を得た西川さんは、トロントからバンクバーまで移動したのです。カナダを横断したことになります。逆境に立たされても、目標を達成するという強い意志とコミュニケーション力を駆使して、道を切り開いている西川さんに多くのことを児童は学ぶことができました。
14:41 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project